木村拓哉のWHAT’S UP SMAP 2016 05 27

明星专区 SMAP电台 第47期 2016-05-29 创建 播放:109

介绍: 先日の”歯科衛生士さん情報”にまつわるメッセージが届いてるので、紹介するぞ!

大阪府 燕の番長さん 19歳 男性
キャプテン、こんバッコン!!
僕の父は歯医者なので早速、歯科衛生士さんについて調査してみました。
父が開業している歯科医院は小さく、そんなに人が多いところではないので、顔で判断できるほど人手がいないそうで...

介绍: 先日の”歯科衛生士さん情報”にまつわるメッセージが届いてるので、紹介するぞ!

大阪府 燕の番長さん 19歳 男性
キャプテン、こんバッコン!!
僕の父は歯医者なので早速、歯科衛生士さんについて調査してみました。
父が開業している歯科医院は小さく、そんなに人が多いところではないので、顔で判断できるほど人手がいないそうです。
むしろ人手不足だそうです。
正直なところ、父が歯科衛生士を顔で選んでなくてホッとしました。

「早速聞いてくれたんですね。
たまたま、<燕の番長>のお父さん的には、情熱とやる気を優先して、歯科衛生士さんをチョイスしてるのかもしれないですけど、<燕の番長>のメール一通で、”歯医者さんって、歯科衛生士さんを顔で選んでないんだ!”って、納得しずらいですよね。
<燕の番長>が、お父さんに聞いてくれたことにはすごく感謝するんですけど、引き続きリサーチできる方はリサーチしてみて、その結果をこちらに送ってくれたら、嬉しいかなと思います!」

今日も来てます!リスナーからの”音のリクエスト”!

神奈川県 まひろさん 47歳 女性
キャプテンこんばんばん!
先日の「クシャミ」、すごく可愛いかったです!音つながりで、あまり使われないと思うのですが、拍手をする時は、右手を上に拍手しますか?
または両手を合わせ垂直にたててしますか?もしくは、左を上にしますか?
音の出方が違うようで、より大きな音で拍手したい場合は、利き手を上にしてやる拍手が良いようです、音の違いを試してみて下さい!

「拍手の音をリクエストされるって、なんか……変なラジオやってますね(笑)。
拍手、最近いつしたかな?拍手できる場に遭遇できるって、嬉しいことですからね。
<まひろ>さんが言ってるように、僕は利き手を上にしてやってるわ!

僕はこうです

・・・・・(利き手の右手を上にして拍手)・・・・・・・・・

うん、シュールだね(笑)。
んで、逆に利き手を下にして、

・・・・・(利き手の右手を下にして拍手)・・・・・・・・・

そんなに変わんなくね?(笑)
両手を、垂直に立ててやると

・・・・・(両手を垂直にして拍手)・・・・・・・・・

そんなに変わんないっすよね(笑)。
拍手はだいたい、自分の利き手、右手を上にして叩くかな?好き嫌いというよりは、自然に右手を上にしてやりますね。

あと、僕が、”これ素晴らしい拍手だな”と思って、自分でもそういうシチュエーションがあったら、やってみたいなと思って行動に移してる拍手が、サッカーの試合が終わった後にプレーヤーの方が、客席に向かって拍手するやつ見たことないですか?
サッカー選手がピッチを後にする際、サポーターに拍手をしている拍手が、すげーいい拍手だなと強烈に思って。
ライブとかをやらせてもらった時に、その会場に来てくれたオーディエンスのみんながいるじゃないですか、その方に向けてやらせてもらってます」

続いて……もう一発”音のリクエスト”!

佐賀県 ももこ( ゚ε゚,,)さん 26歳 女性
拓哉キャプテンこんばびんびーん!!!
突然ですがお願いがあります。
キャプテンは指の関節をポキポキ鳴らしたりしますか??
私は、指が太くなるからやめた方がいいと思いつつ、クセで仕事中とかも結構やっちゃいます…
たま~に足の指もポキポキ鳴らしてます。
もしキャプテンも関節ポキポキしたりすることがあるなら、キャプテンの関節のポキポキ聴きたいです!!!
ぜひぜひよろしこです!!!

「鳴らす人と、鳴らさない人って、いますよね。
僕はどっちかと言ったら鳴らす派かな?別になんの得もないと思うんですけど、なんか鳴らしちゃいますね。
手の指、首、背骨、腰、足首みたいな感じで、たまに鳴らしたりします。

で、すごい質の高いマイクで、俺の指を鳴らす音を拾うってことですか?
全国38局ネットで、指を鳴らす音っていうのを、ラジオで?(笑)
じゃあ、ちゃんと伝わってくれたらいいな(笑)。

ラジオで拾えそうな箇所としては、手の指?
じゃあ、失礼します。

・・・・・(手の指をポキポキ)・・・・・・・・・

はい、こんな感じですね。これが手の指。
あと、手首が詰まってんじゃねーかなって思うときも、わりとこう手首を、

・・・・・(手首をポキポキ)・・・・・・・・・

っていうね(笑)。
続いてお届けするのは……って、これ何やってんだよ!(笑)
首がこんな感じです。

・・・・・(首をポキポキ)・・・・・・・・・

今日のところは、これくらいで勘弁してやろうかなと、思っております(笑)」

続いては、”アレ”を入れた時の話!

神奈川県 risaさん 16歳 女性
拓哉キャプテンこんばんばん!!
いつも楽しく聴いてます!
質問なのですが、キャプテンは「カラコン」したことありますか?
私の記憶だと「ホストマンブルース」のヒカルの時にしていたような気がします…
まわりの友達がカラコンをしはじめたから自分もつけたい!と思ったけど
今までコンタクトもしたことないし、抵抗があります。
よかったらキャプテンのカラコンにまつわる話を教えてほしいです!
これからもお体に気を付けて頑張ってください!

「カラコンは、何かの役でやった時が初めてだったんじゃないかと思うんですけど。『安堂ロイド』で、ロイドをやってる時は、目が真っ黒になるようなコンタクトを入れて撮影してたんですよ。
でもね、ミスプロデュースというか、”なんでこうしちゃったかな~、おれ”って思ったんですけど、瞳が真っ黒に見えるコンタクトを入れたら、表情が目から出なくて面白いんじゃないかと思って入れたんですよ。
ロイドという役をやらせてもらった時に、役が役だし、本番中は瞬きやめてみようかなと思って、やってみたんですよ。短いシーンはすごくいい感じに作ることができて、”これで統一しよう”と思って、やってみたんですけど。あれ、たまったもんじゃないですね(笑)。
コンタクトを入れて瞬きをしないと、”こんなことになるんだ!”っていう、あれはミスプロデュースだったなと……。
ちょっと長めのシーンが始まりますよってときは、本番前にメイクさんに『とろーり目薬』みたいやつをいただいて、それを差してから本番やってましたね。
でもね、とろーり目薬を入れても、3分以上のシーンとかは”目がやばい!やばい!”っていう状況にはなってたんですけど。最終的には、始めちゃったもんだったので一応やりました(笑)。
まあ、ほどほどに<risa>ができるのであれば、たま~のオシャレにいいんじゃないかとは思いますけどね」

ここで、あの方についてメールが届いています

東京都 ねねさん 22歳 女性
拓哉キャプテンこんばんは。
先日、演出家の蜷川幸雄さんがお亡くなりになりましたね。大変驚きました。
キャプテンは1989年に「盲導犬」という作品に出演したのですよね。
以前、キャプテンがワッツで「俺が使い物にならなくなる前に、もう1回やろうぜ」と蜷川さんが仰っていたと話していたので、それが叶わず残念な思いです。
私は去年、亀梨くんが出演していた音楽劇で初めて蜷川作品を体感することができました。
まだまだ心が落ち着かないと思うのですが、もしよければ、蜷川幸雄さんとの思い出について話してくれませんか。お願いします。

「みなさんご存知だと思いますが、実花さんも仰っていましたけど、『最後の最後まで、諦めないで戦い続けた、かっこいいお父さんでした』と、実花さんの言葉がすごく納得させてくれたというか。
伺った時に、”嘘でしょ!”って、ずっと思ってたんだけど。自分もそのあと、蜷川さんが亡くなってしまったことを誰かと話さないと落ち着かなくて、”誰だ?”と思っていたら、自分の中に”あ、亀梨知ってるわ”と思って、亀梨に連絡して出なかったんですよ。
で、コーヒー飲んでたらコールバックがかかってきて、『もしもし』って言ったら、『お疲れ様です、どうしたんですか?』って言うから、『いま聞いたんだけど、蜷川さん亡くなっちゃってさ』って言ったら、『マジっすか!?』っていう話になって。
みんな、”嘘でしょ?”っていう反応で。確かに体調を崩されているのは知ってはいたんだけど、ここに来て嘘だろっていう、みんな知った時の温度が、同じ温度でしたね。

お通夜にも参加させていただいたんですけど、ああいう場所に行って、実花さんが撮られた遺影も見て、はじめて”本当なんだな”と思えたんですけど。実花さんが撮られた真っ赤な太陽を背にしたような、カメラを見据えた遺影の写真を見て、全て納得してない感の蜷川さんの表情がすごく印象的で。もちろん遺影の写真なので、何かを喋り出すことはないんだけど、あの遺影を見てると『おまえ、まだまだだな』と言われてる気がして。

自分が17歳の時ですからね。台本というものを人生で初めて手にした場所に蜷川さんがいたので。たくさんの方が仰っていましたけど、よく怒られましたね。背中を押してくれたというか、『大丈夫だ、大丈夫だ』と、背中をパンパンパンパンと叩いてくれたのは印象的ですね。
蜷川さんの舞台を経験するまでは、どこか自分がやることに対して、責任がまったくなかったというか、『○○時に、○○に行ってね』と言われても、『友達があそこで遊んでるから、そっちの方が楽しいな』と思って、普通に行かなかったりしてたんですよ。いなくなっちゃったり、行かなかったりとか、そういうの全然してたので。

蜷川さんの舞台の経験をさせてもらった時に、人から拍手をいただくことのすごさと、拍手をいただけるまでに、どんだけ厳しいかっていうのを、蜷川さんだけじゃないんですけど、あの舞台を経験させていただいて、右も左もわからなかった自分に、声の出し方一つから壤晴彦さんが教えてくださったり、不破万作さんが『こうだよ!』って言ってくださったり、それこそ桃井かおりさんが、残って一緒になって、練習に付き合ってくださったり。
『お腹空いたでしょ?じゃあ、焼肉食べに行こう』って、飯食わせてくれたり。それの一番上にいたのが、蜷川さんだったので。
本当に、あれ経験してなかったら、やってなかったですからね。たぶん、どっかの古着屋の店員になってたと思いますよ。
蜷川さんと会ってなかったら、いないっすね。SMAPっていうのが出来たのもその後だし。それがコンティニューされてなかったらSMAPにもなってないし、何やってたんだろうね?
とにかく、”これをやろう!”って思えたのが、その舞台。
それを経験してなかったら、なめてたっていうか、”所詮、芸能界”みたいな、すっげー、なめてましたね。でも、そうじゃないし、素晴らしいものだし。厳しさも、素晴らしさもそうだし、両方を一度にレクチャーしてくれたというか、与えてくれたというか、導いてくれた気がしますね。

お通夜に参加させていただいたときに、お焼香終わらせて実花さんに頭を下げた時に、実花さんがすごい優しい笑顔で『やっと会えた』と言ってくれたのが、すごく印象的で。
『では、また』と言ったら、実花さんも『また!』と言って、その場を後にしたんですけど、すごい印象的だった。
僕は、まだ一度も撮影をしていただいた事もないので、『また』という言葉を実現させたいなと、ちょっと思ってますけどね。

いつもだったら、ここで1曲聴いてくださいっていう風になるんですけど、こういうお話の後なので、”どんな曲がいいかな?”と思うんですが。僕の中で、こういう存在だったなっていう曲、たまたまうちらの曲で、”これかな?”っていう曲があるので、”蜷川さんは俺にとって、こういう曲の人でした”という、『夜空ノムコウ』を聴いてください」

M1. Dental Care / Owl City
M2. Where The Streets Have No Name / Pet Shop Boys
M3. 夜空ノムコウ / SMAP

  • 音乐开放平台
  • 云村交易所
  • X StudioAI歌手
  • 用户认证
  • AI 免费写歌
  • 云推歌
  • 赞赏

廉正举报 不良信息举报邮箱: 51jubao@service.netease.com

互联网宗教信息服务许可证:浙(2022)0000120 增值电信业务经营许可证:浙B2-20150198 粤B2-20090191-18  浙ICP备15006616号-4  工业和信息化部备案管理系统网站

网易公司版权所有©1997-2025杭州乐读科技有限公司运营:浙网文[2024] 0900-042号 浙公网安备 33010802013307号 算法服务公示信息